お知らせ
2023-03-16
2023年度 スポーツ医療相談について【随時受付中】
次のような人に対して,問診やメディカルチェック,運動テスト等を実施のうえ,トレーニングメニューを作成します。
〇パラスポーツに取り組みたい人
〇減量をしたい人
〇障がいのある人,中・高齢者で運動を始めたい人
〇医師から運動をすすめられた人 など
広島大学病院 牛尾 会 先生(医師)が相談に応じ,アドバイスを行います。
アドバイスを受けた後,スポーツ交流センターでのトレーニングメニューを作成することができます。※スポーツ交流センタースタッフが対応
【実施日】毎月1回 基本は第3土曜日 ①10:00~ ②10:50~ 1回40分程度
※変更の可能性あり
【募集定員】各月2名程度(前月15日までは対象者選考あり,前月16日以降は先着順)
【対象者】障がいのある人優先(※障害者手帳所持者またはそれに準ずる人)
空き枠があればその他の人もご利用できます。
【費 用】障がい者手帳(身体・療育・精神)所持者,障がい福祉サービス受給者証・通所受給者証所持者は無料。その他の人は施設使用料500円必要です。
【申込・お問い合わせ先】
スポーツ交流センターおりづる
東広島市西条町田口295-3
TEL(082)425ー6800
(担当:作業療法士 冨田まで)
お気軽にお問い合わせください。
お知らせ一覧
- 「スポーツ交流センター行事案内10月号」を発行しました
- スキルアップ講習会(フライングディスク)開催について
- 【募集中】「第23回広島県障害者フライングディスク競技大会」の開催について
- 令和5年度おりづる主催教室下半期(10月~3月)の参加者を募集します
- 【募集中】第28回広島県障害者卓球大会(身体障害の部)開催について
- スキルアップ講習会(卓球)開催について
- 「スポーツ交流センター行事案内9月号」を発行しました
- プールのコース利用制限について(9月)
- 9月の休館日・プール休業日について
- 大会・イベント・講習会の日程変更について
- 令和5年度おりづる主催教室(前期)参加者を【追加募集】します
- 2023年度スポーツ交流センター行事予定表を作成しました
- 2023年度 障がい者健康増進事業(おりづる巡回相談)の実施について
- 2023年度 スポーツ医療相談について【随時受付中】
- 2023年度利用カレンダーができました
- 施設利用人数制限の緩和のお知らせ
- 【重要】スポーツ交流センターおりづる グラウンド使用について(R2年12月1日~)