整形外科を中心とした医療と機能回復

リハセンターについて

お知らせ

2022-02-03

新型コロナウイルス感染症の対応の変更について

当センターでは新型コロナウイルス感染症の拡大により,センター内の感染対策を強化します。

また,2週間以内にコロナ発症者及び濃厚接触者と接触された方は来院をご遠慮させていただいています。

 

1 面会(1月5日更新)

  県内で新型コロナウイルス感染拡大が続いているため,1月8日(土)から以下の場合を除き,入院患者の

  面会は原則お断りさせていただきます。

  ①入退院日

  ②家族の待機が必要な手術及び検査

  ③病院から来院要請があった場合

  ④その他,主治医が必要と判断した場合(例:小児等入院の付き添い)

 

2 入院患者の着替え等の荷物の受け渡し(1月5日更新)

  1月8日(土)から開始します。

  14時から16時の間で1階受付において預かります。

 

3 外来診療(2月3日更新)

  以下に当てはまる方は受診をお控えください。

  ①本人,家族が体調不良である場合

  ②本人,家族が新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に該当する場合

  ③本人,家族がPCR検査を受けており,結果待ちの場合

 

  また,マスクの着用や受診前の体調確認をお願いしております。

  発熱・せき・倦怠感など体調に異常がある場合は,来院される前に次の電話番号までご連絡ください。

 

  (082)425-1455 (内線:6992)

 

4 リハビリテーション・歯科(2月3日更新)

  小児訓練リハビリテーション・歯科の受診について以下の場合は中止とさせていただきます。

  ①新型コロナウイルスに感染した児童・生徒が同じクラスにおり,学級閉鎖となっている場合

   ※違うクラスが学級閉鎖になっている場合は制限しておりません。

  ②学校閉鎖で在宅待機をしている場合

 

  その他,2週間以内にコロナ発症者及び濃厚接触者と接触された方はリハビリをご遠慮させていただいて

  います。

 

5 正面玄関における検温等について(令和4年1月5日更新)

  医療センター正面玄関で午前中検温・体調確認等を実施しています。

  確認後,以下のことが認められた方は主治医の判断により通常の診療と対応が異なる場合がありますので

  ご了承ください。

  ・37.5℃以上の発熱がある方

  ・せき・倦怠感など体調に異常がある方

 感染予防を徹底するため,ご理解とご協力をお願いいたします。

お知らせ一覧