ご利用時間・料金、休館日

-
開館時間
火~土曜:午前9時~午後9時
日曜祝日:午前9時~午後5時45分当ページ下の休館日についての説明もご覧ください。
-
ご利用可能時間
火~土曜:午前9時30分~午後8時30分
日曜祝日:午前9時30分~午後5時 -
ご利用時間区分
(1) 午前:午前9時30分~12時
(2) 午後:午後1時~5時
(3) 夜間:午後6時~8時30分
午前と午後、午後と夜間、終日(午前~夜間)のご利用も可能です。
ご利用時間には、準備および片付けに要する時間も含まれます。
日曜祝日のご利用時間は、午後と午前のみです。
午後0時~午後1時、午後5時~午後6時は、全館の換気・消毒・清掃のため、施設利用はできません。 -
1日利用料金(個人利用者)
大人:500円
小人(小中高生):250円
乳幼児(就学前):無料
どの施設も利用可能(会議室、調理実習室を除く) -
無料利用者条件
(1)身体障害者手帳を所持している人
(2)療育手帳を所持している人
(3)精神障害者保健福祉手帳を所持している人
(4)障がいのある人を介助する人
(5)その他知事が適当と認める人
施設貸切利用の場合は、有料となります。 -
貸切利用料
区分 貸切利用料 午前 午後 夜間 1日 プール 5,250 8,400 5,250 18,900 アリーナ(全面) 5,700 9,150 5,700 20,550 アリーナ(半面) 2,850 4,600 2,850 10,300 トレーニング室 - - - - - - - - 卓球室 - - - - - - - - 会議室(全面) 3,500 5,700 3,500 12,600 会議室(半面) 1,750 2,850 1,750 6,350 調理実習室 1,600 2,650 1,600 5,800 - 日曜日・祝日の1日貸切料金は、午前と午後の料金の合計となります。
- 個人利用の場合は、回数券での利用も可能です。
(回数券に有効期限はありません)
-
減免措置
- 障害者団体などが障害者等のスポーツ又は文化の振興を図る行事のために施設を貸切利用するとき。
・・・使用料の全額。 - 国、地方公共団体が障害者等のスポーツ又は文化の振興を図る行事の目的で貸切利用するとき。
・・・使用料の50%に相当する額 - 社会福祉事業を推進する団体が当該団体の設立の目的のために施設を貸切利用するとき。
・・・20%に相当する額 - 幼保連携型認定こども園、幼稚園、小学校、中学校の幼児児童生徒が学校教育活動で施設を貸切利用するとき。
・・・20%に相当する額 - その他知事が特に必要と認めるとき。
・・・必要と認める額
- 障害者団体などが障害者等のスポーツ又は文化の振興を図る行事のために施設を貸切利用するとき。
-
回数券料金(個人利用11回分、有効期限なし)
大人:5,000円
小人(小中高生):2,500円 -
休館日
- 月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は開館し、翌火曜日が休館日になります)
- 祝日の翌日(祝日は開館いたします)
- 年末年始(12月29日から1月3日)
- 施設設備点検日(月1回)
※その他、必要に応じて利用時間の変更や臨時休館をすることがあります。ご了承ください。