おりづるジュニアクラブ(放課後クラブ)
特別支援教育を受けている中学生が、放課後のスポーツや文化的な活動に参加できるよう「おりづるジュニアクラブ」を創設しました。
						障がいの有無による活動機会の不均衡の解消を図るとともに、学齢期における放課後支援の充実を図ります。
				- 
						活動時間
						午後6時~7時 
- 
						活動期間と回数
						期間:6月~翌年3月 
 回数:全20回(月2回)
- 年間スケジュール
- 
						クラブ活動内容
						
						(1)カルチャークラブ
						家庭生活の意義の理解を目標として、衣食住などに関する知識や技能の習得を目指します。お菓子や料理、工作などの創作活動を中心に活動します。 
 活動日:水曜日(月2回)
 定員:4名 (2)水泳クラブ (2)水泳クラブ1年を通じて活動できる温水プールを利用し、泳法取得から大会出場までを視野に入れた、競技中心の練習の中で、泳力が向上する楽しさを一緒に学んでいきます。 
 活動日:木曜日(月2回)
 定員:6名 (3)スポーツクラブ (3)スポーツクラブ「スポーツを好きになる」をテーマに、サーキット運動やボールを使った種目などで体力向上を目指しながら、色々な種目に挑戦します。 
 夏季はプール活動も行います。
 活動日:金曜日(月2回)
 定員:8名