整形外科を中心とした医療と機能回復

スポーツ交流センター おりづる

新着情報

2025-08-23

【エントリー受付中】第30回広島県障害者卓球大会(知的障害者・精神障害者の部)の開催について

 

第30回広島県障害者卓球大会(知的障害者・精神障害者の部)実施要項〈PDF〉

参加申込書〈Excel〉

チラシ〈PDF〉

交通案内〈PDF〉

 

◇日 時:令和7年10月19日(日)

選手受付・・・・・ 9:00~9:45

 開会式 ・・・・・ 9:45~

競技開始・・・・・10:00~

閉会式 ・・・・・15:30(予定)

 

◇会 場:スポーツ交流センター アリーナ

 

◇競技種目:一般卓球・個人戦(男女別,年齢区分別)

① 知的障害者の部 (男女別)少年(19 歳以下) 青年(20~35 歳) 壮年(36 歳以上)

② 精神障害者の部 (男女別)

 

◇競技方法:

・原則としてリーグ戦(男女別,障害区分別,年齢区分別<知的障害>)により予選を行い,上位者で決勝トーナメント戦を行う。

 ・3位決定戦は行わない。 ・1マッチ5ゲームス,3ゲーム先取/1ゲーム 11 点とする。

・使用球は,公益財団法人日本卓球協会公認プラスティック球とする。(全国障害者スポーツ大会ではプラスチック球で無光沢のものを使用)

・組み合わせは原則として同じ障害区分・年齢区分・同性同士とするが,参加人数により異なる障害区分,年齢区分,異性選手との組み合わせになることがある。

 

◇参加資格:療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所持者あるいは,各種証明書等(※)により出場が適当と認められた中学生以上の人で広島県内に在住(学校・所属施設・勤務先などを含む)する人。 ただし,全国障害者スポーツ大会選考対象者は広島県内在住(広島市を除く)で令和 8年 4 月 1 日現在で 13 歳以上の人とする。

 ※参加資格の詳細は実施要項参照のこと。

 

◇申込方法:所定の申込用紙に必要事項を記入し,令和7年9月26日(金)までにスポーツ交流センターに持参するか,FAX・Eメール・郵送(必着)で申し込む。参加申込用紙はスポーツ交流センターの受付で入手するかホームページからダウンロードすること。(FAX・Eメール・郵送の場合は必ず電話にて着信の確認を行うこと。)

 

【申し込み・お問い合わせ】

 〒739-0036 東広島市西条町田口 295-3 スポーツ交流センター

[TEL]082-425-6800 [FAX]082-425-6789 [E-mail]oridsuru@hiroshima-wsc.jp

〔ホームページ〕http://www.rehab-hiroshima.org/orizuru /

(担当:福馬・池内)